2016年4月14日木曜日

近況報告 & フェローシップのキャリア支援ポリシー

こんにちは! フェローシップ代表の小山です。

いや~、決算期末だ、新人導入だ、システム改善だなんだかんだと理由をつけて、
すっかり仲間通信、久しぶりになってしまいました。

この2か月の近況をご報告しつつ、フェローシップのキャリア支援ポリシーができましたので、
お伝えします!

まずは近況報告。

この2か月ですが、同時にいくつもテーマで会社が変わったタイミングでした。

一つは、基幹システムの入れ替えです。
派遣法改正やサービス価値拡大、新事業構想などを考えると現行システムでは対応できず、
一年近くの準備を経てリリースいたしました。
リリース直前直後は相当に大変でした。
まだ事後処理は残っておりますが、とりあえずいいシステムがスタートしたと思っております。
担当してくれた社員、関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
まだまだ残務はありますし、浸透するまで時間がかかりますし、改善事項もでてまいりますが、
引き続きよろしくお願い申し上げます。

二つ目は、ホームページです。
実は、今日リリースしました!
こちらもコンテンツやデザイン変更もさることながら、基幹システムとの連動、スマホ対応、
新サイト構想、SNS連動など、将来の構想実現のために、リニュアルをいたしました。
こちらも、担当してくれた社員、関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

三つ目は、新事業のプロジェクトスタートです。
詳しくは言えませんが、新しい分野、新しいトライアルを模索しております。
かなり本気でやるつもりです。
まだまだ模索ですが、少しづつ動きがでています。
楽しい楽しい、チャレンジです。
こちらもがんばりますよ~!

四つ目は、派遣スタッフフォロー体制の構築、キャリア支援ポリシーや施策の構築です。
新しいホームページで概要はお伝えしておりますが、弊社のコア、オリジナリティー構築に
いよいよチャレンジと思っております。
創業以来ずっとあたためてきた思いを、気持ちを、アイディアを形にしたいと、
信念を燃やしています。
こちら、ご期待ください。
ちなみに、キャリア支援ポリシー、最後に書かせていただきますので、ぜひ、ご意見くださいませ。

五つ目は、新卒採用です。
やはり、若いフレッシュな人材は、会社を変えてくれます。
社内の旧人も元気になります。
みんな、人の成長ってうれしんですよね。
また、新しい意見って本質的なところで気づかされることがある。
永きにあわたり、切磋琢磨し、成長の喜びを感じたいと思っています。

六つ目、、、もろもろありますが、ここらへんで終わりにしたく。笑。

まだまだの会社ですが、私は、フェローシップは新しいステージのスタートを切ったと
感じています。
私は、新しいフェローシップを社員と創り上げること、大変わくわくしています。
半年後、1年後、2年後、5年後、10年後、、、。社員と共に汗をかき、うまい酒をかわしたいと
思っています。

最後に、そういった新しい姿を追うこと、そのために新しい情報や新しい技術を追うわけですが、
でもこのビジネスは、変わらない本質を追及することも大事と思っています。
理念や思いを大事にしたいと思っています。
その変わらないコンセプトの代表格である、弊社のキャリア支援ポリシーをお伝えします。
一生かけておいたいライフワークみたいなものです。
皆さま、ぜひよろしくお願い申し上げます。


<フェローシップのキャリア支援ポリシー>

 自分らしい人生を自立的に歩める人になってほしい。
 それがフェローシップの派遣スタッフ皆さまのキャリアアップ支援のポリシーです。

 自分らしい人生は人それぞれと思っています。仕事やキャリアも人それぞれ。
 生活において仕事や働く位置づけが大きい人もいればそうでない人もいる。
 仕事に楽しさや趣味性を求める人もいれば、達成感や成長感を求める人もいれば、環境やライフワー 
 クバランスを求める人もいる。
 家庭がメインで生活のための仕事と考える人もいれば、仕事をメインに生活スタイルを変化させる人
 もいる。
 その人らしい人生、その中でその人らしい仕事や働き方を実現できるよう、支援していくことが大事
 と思っています。

 自分らしい人生、自分らしい仕事や働き方がわからない人には、気づきの支援をしていく。
 自分らしい人生、自分らしい仕事や働き方が決められない人には、その決断の支援をしていく。
 自分らしい人生、自分らしい仕事や働き方が決まっている人には、その実現の支援をしていく。
 最終的には、自分らしい人生を自立的に歩める人になってもらえるように「仲間」として支援をして
 いきたいと思っています。


フェローシップ代表取締役社長 小山剛生

2016年2月12日金曜日

今まで一番しんどく、そして一番たくましくなった仕事の思い出

こんばんは、フェローシップ代表の小山です。

最近は新規事業の仕込みをしています。
新規事業なので、具体的に何とは言えませんが。
社内外の関係者と打ち合わせをしたり、自分で妄想していたり、計算していたり、、。
新しいことを考えるのは、純粋に楽しい!


逆にこれまでで一番しんどかった仕事って何だろう、、、。
そんなことを考えると必ず思い出す仕事があります。
今回は、そんな思い出にふれたいと思います。


自分が27歳くらいのころ。20年近く前になります。
当時リクルートの人事部で採用業務にたずさわっていました。
バリバリと仕事をしていましたが、まだまだ自分に自信が持ち切れていない時期。

そんな自分に、採用活動で使用するビデオをつくれ、という指令がおりました。
「えっ」と驚く自分。
クリエイティブなことに苦手意識がありました。
何をテーマに、何を題材として、、、アイディアが浮かばない。
ビデオ会社のディレクターや上司との打ち合わせでもまったく意見が出せない。
意見がうかばないのもありましたが、自信がないので発言が怖かったのです。
結局、上司の意見をベースに企画が動くことになりました。

いや~な予感がしてました。
自分なりの意思を持たず、人の意見にのっかっての仕事。
撮影がすすみますが、このインタビューがどうつながるのかイメージがつかない。
そういった素朴な意見も言えない。軌道修正ができない。

最終的には、なんの脈略のないインタビュー画像だけが残ってしまいました。
ビデオ会社も「小山さん、、どうする?」と半分投げやり。
締切も近づき、何をどうやっていいのかわからず、大変に苦しい状況になりました。
本当にしんどい時期でした。
あげくの果てに、めまいがでてしまい数日寝込んでしまいました。

最終的には上司の方に入ってもらい、なんとなく形にまとまりましたが、
今一なビデオができあがってしまいました。

自己嫌悪に陥りました。
できばえが悪いのことに対してもですが、仕事にまったく意思が持てなかったことにです。
周囲に振り回され、自分の意思を出す勇気が持てなかったと。


ここからもう一つ話がつづきます。

翌年、またビデオをつくろう、という企画があがりました。
自分は、「自分にビデオ担当をさせてほしい。」と自ら手をあげました。
昨年の散々な姿を見ていた上司は心配そうに「大丈夫か?」との言葉でしたが、やらせてもらう
ことになりました。
再度のチャンス、後悔はしたくないと。
苦手な分野なので、様々な人から意見をもらいました。
で、自分の意見になるようまとめあげ、しっかりとイメージングをしてスタートしました。
100点の出来栄えではありませんでしたが、なんとか形にはできました。

その時、「あ、少し自分はたくましくなった。苦手な仕事でも意志をもって取り組めるんだ。」
ということを体感しました。

ビデオづくり、今でも思い出します。
しんどかった。でもひとまわり成長できた仕事でした。
2回目のチャンスをくれた上司の懐にも感謝です。

やはり、意思をもって仕事をすること、大事です。
この言葉、常にフェローシップ社員には伝えています。

2016年2月3日水曜日

キャリアアドバイザーなど募集中!

こんにちは。フェローシップ代表の小山です。

明日2月4日よりエンジャパンで中途採用の求人広告を出します。
ご関心ある方はぜひご覧いただければと思っております。

今回はキャリアアドバイザーの募集をしておりますが、
人材紹介コンサルタント、人材派遣営業など、求人ポジションは幅広くございます。
人材ビジネス、フェローシップにご関心ある方は、ぜひお問合せください。
よろしくお願い申し上げます。


今回のエン・ジャパンに掲載する際にこだわったこと。
それは、志の高い方、己のキャリアビジョン実現にも貪欲な方に来てほしい、ということです。

キャリアアドバイザー職。
それは、人のキャリアを支援すること、人の悩みや思いや事情を受け止め将来像をともにつくる仕事。
とても奥深い仕事ですし、とてもやりがいのある仕事です。

でも、カウンセラーとは違うのです。

カウンセリング能力は必要です。
人の話を受け止め、共感し、信頼し、自立的な解決をうながすこと。その力は必要です。

でも、ビジネスとしてミッションを達成する力、そしてビジネスの動向・人の流動化・市場価値の高いポジションなどをみすえキャリアの方向性を示唆する力も必要なのです。

人の役に立ちたいという気持ち、ビジネスとして成果を出したい気持ち、将来のビジネス環境をみすえ新しい導線を創り上げたいという気持ちが求められるのです。
そういった意味での志の高さが必要なのです。

自分はそういった方々とともに働きたいと考えております。
業務経験の有無以上に、志が大事だと思っています。
決して楽な仕事ではないですが、熱いハートをもった方々にぜひご応募いただきたいと思っております!
ご応募お待ちしております!

ps 仲間通信(ブログ)、もっと更新しなければ、、、、。
   少し更新のペースをあげるつもりでございます!
   今後ともよろしくお願い申し上げます。